 |
 |
|
|
|
|
|
 |
神林亮太(カンバヤシリョウタ/Bass) |
|
 |
生年月日 |
: |
1987年5月3日 |
血液型 |
: |
O型 |
サイズ |
: |
T.168cm/W.58kg |
出身地 |
: |
神奈川県藤沢市 |
趣味・特技 |
: |
ゲーム/ネットサーフィン/ラーメン屋めぐり/野良猫鑑賞 |
フェイバリットアーティスト |
: |
EGO-WRAPPIN'/Jaco Pastorius/Marcus Miller/Victor Wooten/ドビュッシー/爆ちゅー問題 |
|
|
|
|
|
○略歴
年 |
月 |
出来事 |
2006 |
04 |
PANスクールオブミュージック入学。河原秀夫、村上聖らに師事。在学中からプロミュージシャンとして様々なバンドや歌手のサポートベーシストを務める。
|
2007 |
09 |
MANA meets Blue Bajouに加入。 |
2009 |
02 |
Street Ratsを結成。 |
|
|
|
|
|
|
○愛器 |
|
 |
Brand:Fender Japan
Model:AJB-DMC
Color:FLB
中古楽器店で一際輝いていた本器に一目惚れし、試奏僅か3分で衝動買い。
2010年8月からメインベースとして愛用している。
ブリッジをチタン製に換装。
JB75から外して部屋の片隅に放置していたフィンガーレストを、ピックアップ間に装着するなどの工夫が施されている。 |
 |
|
|
|
|
 |
Brand:Fender Japan
Model:JB75US/FC
Color:OLB
音楽専門学校入学時にヴァイオリンベースを所有していたが、ビートルズファンだと誤解される事が多く、同器を手放して購入したジャズベース。
購入の決め手となるほど格好良いと思ったピックアップフェンスが演奏時には邪魔となり、結局外すハメになる。
同じく格好良いと思っていたブリッジカバーも存在意義を理解できないほど邪魔に感じて外す。
ピックアップをEMGに換装し、バッテリーボックスをザグリ加工。
ブリッジをバダスベースII に換装。
ネックジョイントのボディ側を、ハイポジションを弾き易くする為に削るなど、随所にこだわりと工夫が見られる。 |
 |
|
|
|
|
|
 |
Brand:Goodfellow
Model:Classic Bass 5strings
Color:-----
2008年頃主に使用していた5弦ベース。
MANA meets Blue Bajouでは同時期のライブと「灰色な気持ち」のレコーディングで使用された。 |
 |
|
|
|
|
|
○楽曲提供・サポート等他アーティスト作品への参加
年 |
月 |
アーティスト名 |
楽曲名・作品名 |
担当 |
レーベル |
特記事項 |
2011 |
02 |
Street Rats |
Fired(ALBUM)
|
B |
山石本RECORDS |
全曲参加 |
2011 |
07 |
伊藤麗子/石山悦子/森とし子 |
Trois Muses(ALBUM) |
B |
サウンドスリープ |
M-1・3・6・7・8・9・10・12・14に参加 |
2012 |
04 |
池田彩 |
Story |
Arr/B/Pf |
UNION MUSIC JAPAN |
|
【担当欄略号ガイド】Arr:編曲/B:ベース/Pf:ピアノ |
※楽曲提供・サポート等のご相談はコチラまでお気軽にどうぞ! |
|
|
|
|
|
○LINK
|
|
 |
Street Rats
もう一つの神林亮太参加バンド・Street Rats オフィシャルサイト |
|
|
|
|